ガレットブルトンヌ

焼き菓子

バターの権化【ガレットブルトンヌの作り方】☆動画あり

どうも、ネコノメです!

今回は厚焼きクッキーでお馴染みの「ガレット・ブルトンヌ」を作ってみました。 パティスリー感ある名前の焼き菓子の中では結構食べたことある人も多い、定番のお菓子なのかな〜と思います。

こういうシンプルな焼き菓子って厚さや焼き加減、材料によって全然違うものになるから面白いですよね。いや、複雑なお菓子もそれはそうなんやけど、まあ言葉のアヤ的なやつですよ。

では早速作っていきましょう!

分量

直径6cm,9個分

・発酵バター 100g
・粉糖 60g
・塩 2g
・卵黄 20g
・ラム酒 10g
・薄力粉 100g

(ドリュール)
・全卵 1個
・卵黄 1個分

ちなみにYouTubeでの作り方はこちら↓

作り方

準備すること
・オーブンを170℃に予熱しておく
・無塩バターは常温に置くか軽く電子レンジにかけて柔らかくしておく
・薄力粉はあらかじめふるっておく

 

室温に戻した無塩バターに粉糖、塩を入れてゴムベラで混ぜる

卵黄を加えてゴムベラで混ぜる

ラム酒を加えてゴムベラで混ぜ合わせる

ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜる

1cm厚に伸ばしてラップに包み、冷蔵庫で数時間〜一晩休ませる

直径5.5cmのセルクルで抜き、ハケでドリュールを塗り冷蔵庫で30分休ませる

再度ハケでドリュールを塗り、フォークで模様をつける

薄くバターを塗った6cmのセルクルをはめる

170℃に予熱したオーブンで約35分焼成する

いかがだったでしょうか?

セルクルが複数必要になるのでハードル高く感じるかもしれませんが、アルミホイルで縁取っても結構いい感じになるのでぜひ試してみてください。

味はバターの旨味がしっかりと感じられて美味しかったです。バターの権化って感じですね。

是非お家で作ってみてください!

 

  • follow us in feedly

タピオカロールケーキもちもち食感【タピオカロールケーキの作り方】☆動画あり前のページ

食感の七変化【桃のパフェの作り方】☆動画あり次のページ桃のパフェ

関連記事

  1. ラッピングされたフルーツパウンドケーキ

    焼き菓子

    プレゼントにぴったり【フルーツパウンドの作り方】☆動画あり

    どうも、ネコノメです!今回はギフトにもぴったりなケーキ、パウン…

  2. ポルボロン

    焼き菓子

    ホロホロとほどける食感【ポルボロンの作り方】☆動画あり

    どうも、ネコノメです!パティシエの先輩が作るポルボロンがめちゃ…

  3. カヌレ

    焼き菓子

    ラム酒とバニラ香る【カヌレの作り方】☆動画あり

    どうも、ネコノメです!以前より熱いリクエストをくれ続けたカヌレ…

  4. 3種類のクッキー

    焼き菓子

    アレンジ簡単!【三種のクッキーの作り方】☆動画あり

    どうも、ネコノメです!今回は3種のアイスボックスクッキーの紹介…

  5. シューラスク

    焼き菓子

    余ったシュー生地で作る!【ザクザクシューラスクの作り方】☆動画あり

    どうも、ネコノメです!今回は余ったシュー皮を使ったシューラスクの紹…

  6. ポンデリング

    焼き菓子

    お家でミスド【ポンデリングの作り方】☆動画あり

    どうも、ネコノメです!今回はみんな大好きポンデリングを作りまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 桃のパフェ
  2. ガレットブルトンヌ
  3. タピオカロールケーキ
  4. マカロンセザム
  5. アイス型ケーキ
  1. ムースショコラ

    チョコレート系のお菓子

    口溶けの濃厚【ムースショコラの作り方】☆動画あり
  2. 蜂蜜のケーキ

    生ケーキ・生菓子

    爽やかな味わい【蜂蜜とオレンジのムースの作り方】☆動画あり
  3. 桃のパフェ

    生ケーキ・生菓子

    食感の七変化【桃のパフェの作り方】☆動画あり
  4. オランジェット

    チョコレート系のお菓子

    10日間かけて作る【オランジェットの作り方】☆動画あり
  5. チョコバナナブラウニー

    チョコレート系のお菓子

    しっとり濃厚!バナナ香る【バナナチョコブラウニーの作り方】☆動画あり
PAGE TOP